2023年12月27日

全国科学館連携協議会 中四国ブロック会議 開催


2023年12月21日(木)に、
ここMMを会場として
令和5年度 全国科学館連携協議会 中四国ブロック会議 が開催されました。

8館にご参加いただき、
有意義な情報交換を行うことができました。

↓開会のあいさつ
IMG_2500.jpg

IMG_2508.jpg

まず各館による情報交換では、
それぞれの活動内容や問題点などをご紹介いただきました。

↓出雲科学館
IMG_2511.jpg

↓愛媛県総合科学博物館
IMG_2513.jpg

↓岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア
IMG_2523.jpg

↓現代医学教育博物館
IMG_2521.jpg

↓高知みらい科学館
IMG_2526.jpg

↓鳥取市こども科学館
IMG_2530.jpg

↓防府市青少年科学館
IMG_2511.jpg

↓徳島県立あすたむらんど 子ども科学館
IMG_2536.jpg


続いてワークショップ事例紹介では、
岡山県自然保護センターの藤田拓矢さんに講師としてご参加いただき、
「たたき染めでオリジナルトートバッグ作り」と「木刀作り」をレクチャーしていただきました。

IMG_2542.jpg

↓葉っぱを木槌でやさしく叩いて、バッグの生地に葉の色をうつす様子
IMG_2574.jpg

↓完成したバッグ。これ、葉っぱの色そのものなんです。葉脈の柄も素敵です^^
IMG_2588.jpg

↓木を削り出す様子、皆さん真剣です。木刀だけど。
IMG_2583.jpg

↓完成した木刀で紙風船と対戦。結果は3戦3敗。紙風船破れず、木刀敗れたり〜
IMG_2592.jpg

この他にも、各館が取り組むワークショップについて情報共有が行われました。
創意工夫されたアイデアが紹介され、バラエティに富んだ内容で大変有意義な時間となりました。


最後は当館の施設見学。皆さんをご案内しました。

↓MM2F 展示室の紹介
IMG_2615.jpg

IMG_2628.jpg

↓普段は見ることができないMMのバックヤードツアー、好評だったようです^^
IMG_2645.jpg


ご参加いただいた皆さん、遠方からお越しいただきありがとうございました。
いただいた貴重なご意見やアイデアを、今後の活動に反映させていきたいと思います^^





posted by M子 at 10:09| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする