2018年06月19日

防災訓練を行いました



昨日、大阪で震度6弱という大きな地震が発生しました。

ニュースで知るかぎり、相当な被害が出ており、
交通機関などにも影響しているようです。


ここ岡山でも震度3と、自然と揺れが感じられるほどでした。
この数日のうちに、日本各地で比較的大きな地震が発生しており、
他人事とは思えません💦

まだ余震がつづく可能性があるようですので、
できるだけ防災対策をとって余震に備えてくださいね。
皆さんの無事と、これ以上被害が大きくならないことを祈ります。




偶然にも、この数日前に、
えむえむにて防災訓練を行ったばかりでした。


開館時間中に地震が発生し、
その地震により火災が発生したと想定して行われました。


今回は各スタッフが役割を決め、
見学者の誘導や消火活動、報告や連絡の方法などを練習しました。


↓見学者の誘導
防災04.jpg


↓負傷者の誘導
防災06.jpg


↓展示室内での出火を想定した消火訓練
防災05.jpg


↓消火栓を使用しての訓練
防災07.jpg


↓消火器を用いて消火訓練
防災08.jpg




今回は訓練ですので、
状況がわかったうえで行動することができましたが、

実際に災害が発生した場合には、
想定できない状況に、パニックになってしまう可能性も…💦


できるかぎり被害を大きくしないためにも、
日ごろから防災意識を持つことが重要だと感じました。





posted by M子 at 15:42| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする