2023年09月12日

えむえむ 公式インスタグラムを開設しました


こんにちは。
岡山にある医学の博物館、現代医学教育博物館 (通称えむえむ)です^^


この度、
えむえむの公式インスタグラムをつくりました!

ブログと並行してインスタグラムでも
情報発信していきたいと思います。

(ブログでは見られない内容もあるかも!?)

インスタグラムユーザーの方は
是非フォローしていただけると嬉しいです^^


現代医学教育博物館 (MEDICAL MUSEUM 通称:えむえむ)とは?

現代の医学・医療やからだの基礎知識についてわかりやすく展示している、世界的にも珍しい博物館です。

展示物はどれも手作り感満載の、若干クセありな博物館へようこそ!


アカウント名: medicalmuseum.jp

↓ アカウントのURLはこちら


MMinsta00s.jpg

#Instagram


posted by M子 at 16:02| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月04日

津山洋学資料館のイベントに出張参加


8月26日(土)、

津山市にある津山洋学資料館主催のイベント
「夏休み教室-人体のしくみやはたらきについて学ぼう!」 に、
えむえむからスタッフ3名が出張参加してきました。

小学校2年生〜6年生の計6名+保護者の方が参加してくれました。

最初に津山洋学資料館 学芸員の方から
「解体新書について」講話があった後、
えむえむスタッフによるワークショップを行いました。


↓ えむえむ紹介
津山講話1.jpg

津山講演01.jpg

↓ 臓器についての講話
津山講話2.jpg

↓ 講話を聞いて、ワークシートの空欄に言葉を書きこもう
津山図鑑.jpg

↓ 標本を見ながらスケッチしよう
津山臓器スケッチ.jpg

↓ 臓器シールを貼ってエプロン工作
津山エプロン講演.jpg

津山臓器エプロン02.jpg

津山エプロン完成.jpg

暑い中、ご参加いただきありがとうございました!
倉敷に来る機会があれば、ぜひえむえむにも遊びに来てくださいね^^




【 お ま け 】

当日の朝、倉敷から津山へは高速道路に乗って向かいましたが、
少しだけ早く着いたので、津山でモーニングをしました。

津山インターを降りてすぐの
「珈琲専門店 ジョイント」という老舗喫茶店へ。

津山出張1.jpg

津山出張2.jpg

↓ ホットサンドセット
津山出張3.jpg

限られた時間だったため、ゆっくりはできませんでしたが、
素敵なご夫婦が営む、落ち着いた雰囲気の喫茶店でした。

美味しいモーニングのおかげで、ワークショップを頑張れました!


今度は、時間のあるときに来たいと思います^^



posted by M子 at 13:53| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

かわさき 夏の子ども体験教室2023 終了しました


8月17日(木)・18日(金)の2日間、

えむえむをメイン会場として
「かわさき 夏の子ども体験教室2023」が開催されました。

2019年に開催して以降、
新型コロナウイルスの影響により対面での実施ができずにいましたが、

4年ぶりの現地開催が実現しました!!🙌🙌🙌

今回のイベントでは
・ドクターヘリの見学
・4つのコースからひとつ選んで医療・医学体験+ミニ講話
をご用意。

2日間で、約110名の小中学生+保護者の方が参加してくれました!



●ドクターヘリの見学

1日目はあいにくの雨模様でしたが、
ドクターヘリの見学は格納庫内で無事に行うことができました。

↓ 格納庫内での見学の様子
格納庫jpg.jpg

格納庫2.jpg

2日目はお天気も回復し、屋外での見学となりました◎




●Aコース [応急処置をやってみよう]

↓ミニ講話
Aコース1.jpg

↓モデルを使った心肺蘇生の体験
Aコース2.jpg



●Bコース [からだのしくみをみてみよう] 

↓脳の重さはどれくらい?
Bコース脳の重さ.jpg

↓空気砲をつかってウイルスをやっつけよう
Bコースウイルスバスター.jpg

↓標本を観察してスケッチしよう
Bコーススケッチ.jpg

↓ワークシートを使ってからだのしくみを学ぶ
Bコース講話.jpg



●Cコース [あなたも外科医になってみよう]

↓糸結びに挑戦
Cコース糸結び.jpg

↓本物の手術道具を使って手術体験
Cコース手術.jpg



●Dコース [あなたも看護師になってみよう]

↓包帯を巻いてみよう
Dコース包帯.jpg

↓注射器で薬を吸ってみよう
Dコース注射器.jpg


久々の開催でしたが、
たくさんのご応募、そしてご参加いただきありがとうございました。

また次回の開催をお楽しみに!🤗




posted by M子 at 12:27| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする