2023年03月09日

トピックス展示を更新しました [サルコペニア]


2階展示室内にある「トピックス展示」コーナーの展示2点を更新しました。

今回は「子宮筋腫」「サルコペニア」をテーマに
パネル数枚にまとめて展示しています。

トピックス子宮サルコ01.gif

トピックス子宮サルコ02.gif


「サルコペニア」の内容は、

◆サルコペニアとは

◆どんな症状?

◆原因

◆早期発見と早期対策

◆ロコモ/フレイル/サルコペニア

◆サルコペニア簡易チェック

◆予防法(栄養と運動)


トピックス子宮サルコ03.gif

最近耳にするサルコペニアは、

コロナ禍での自粛生活がもたらした運動不足によって、

高齢者だけでなはく、若い方でもリスクが高まっていると言われています。

この機会にぜひ、ご覧いただき、健康寿命を延ばしていきましょう。


 「子宮筋腫」の記事は→ こちら


posted by M子 at 14:19| 展示紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トピックス展示を更新しました [子宮筋腫]


2階展示室内にある「トピックス展示」コーナーの展示2点を更新しました。

今回は「子宮筋腫」「サルコペニア」をテーマに
パネル数枚にまとめて展示しています。

トピックス子宮サルコ01.gif

トピックス子宮サルコ02.gif


「子宮筋腫」の内容は、以下の通りです。

・子宮のしくみ

・子宮筋腫について

・子宮筋腫の症状

・代表的な子宮筋腫の種類

・子宮のまわりの器官への影響

・検査と治療



トピックス子宮サルコ04.gif

子宮筋腫は成人女性特有の病気です。

なんと4〜5人に一人は持っているとも言われています。

女性だけでなく、男性にも知っていただきたい内容となっています。

ぜひご覧ください。



 「サルコペニア」の記事は→ こちら


posted by M子 at 14:17| 展示紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

春はすぐそこ


少しずつ、冬の冷たい空気が柔らいできたように感じるこの頃
とはいえまだまだ油断できない寒さは、まさに三寒四温の季候です。
春が待ち遠しい一方で、花粉症の方にはツラ〜い季節でしょうか...?


さて、気づけば2月が過ぎ、はや年度末。
そしてもうすぐ卒業式のシーズンですね。
新たな門出を迎え、次のステップを踏み出す学生さんたちの活躍を応援していますぴかぴか(新しい)

世間ではコロナ禍が落ち着きを見せつつあり、えむえむにも少しずつ見学者が戻ってきていて嬉しい限り!😃
(マスク生活からの卒業も待ち遠しいですね✨)

学生の皆さん、この春休みを利用して是非、見学にいらしてください。
お友達やご家族を誘って、春の行楽がてら足を運んでみてはいかがでしょうか^^

皆さんのお越しをお待ちしています😃


mm202303.gif


posted by M子 at 15:48| スタッフのぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする