2018年08月29日

「かわさき 夏の子ども体験教室2018」 終了




8月20日(月)・21日(火)、
当学園にて
「かわさき 夏の子ども体験教室2018」が開催されました。


おかげさまで今年でなんと10回目となる
「かわさき 夏の子ども体験教室」


小学1〜6年生、中学1〜3年生とその保護者、
両日合わせて400人以上が参加してくださりました❗❗


メイン会場は、ここえむえむであったため、
この2日間、館内は体験教室一色となりました。





午前中は、

9時の開会式から始まり、
続けて2つのコースに分かれて、当病院の医師による講演が行なわれました。

その後は、ドクターヘリや病院施設、そしてえむえむなどの見学ツアー。


↓開会式の様子

2018開会式.jpg




昼食後、午後からは
A〜Eの5つのコースに分かれて体験学習。
えむえむ内では、4つのコースがフロア別に実施されました。


えむえむスタッフの担当は、Dコース「病院のお仕事図鑑をつくろう」🎶


小学生1〜4年生を対象としたコースで、
えむえむの展示物を調べたり体験したりしながら問題を解いて、
図鑑を完成させる内容です。




↓こちらが図鑑
体験2017005.JPG



↓はじめに、えむえむスタッフによる図鑑作りの説明




いよいよ図鑑作りスタート❗
子どもたちが元気に展示室へ駆け込みます💨💨



↓聴診器を使って心音聴診。 心臓の音、聞こえるかな?

2018心音.jpg


↓腹腔鏡手術に挑戦❗うまくできるかな?

2018腹腔鏡.jpg


↓健康な肺と、タバコを吸った肺の標本を観察して、色ぬりしよう❗どう違うかな…!?

2018色ぬり.jpg


↓白衣を着て、写真撮影✌️

2018チェキ.jpg




「病院のお仕事図鑑」作りの後は、
ふろくの「びっくりカード」作り。


↓先生の説明を聞きながら、臓器名のシールを貼っていきます🎶

2018工作.jpg

2018工作2.jpg



↓完成〜💮

2018工作03.jpg


約1時間のあいだ、子どもたちは真剣に取り組んでくれていました❗❗✨



この「病院のお仕事図鑑をつくろう」以外にも、さまざまな体験コースを用意していましたが
参加者の皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか!?

今回の体験が、参加した子どもたちにとって、
医学や医療、健康への興味・関心を持つ機会となれば嬉しいです💡


そしてスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした❗
また、今年も当学園の大学からたくさんの学生さんがスタッフとして応援に来てくれ、とても助かりました❗

参加者のみなさん、関係者のみなさん、本当にありがとうございました。



次回の体験教室も、どうぞお楽しみに‼️💓



posted by M子 at 16:01| 展示紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

かわさき夏の子ども体験教室 開催まであと少し!




暑い暑〜い8月ですが、

ここ岡山は、このところどことなく朝晩の暑さがやわらいできたように感じます。



明日からお盆休みのところも多いのではないでしょうか。

旅行に行かれる方、帰省される方、仲間と集まって飲み会という方…
熱中症に気をつけて、楽しんできてください♪

いつも通りお仕事の方、家事でそれどころではな〜い!という方…
お疲れを出されませんよう…σ(^_^;)



えむえむは明日11日(土)は、祝日のため休館となりますが、

12日(日)から16日(木)までは通常どおり開館しております。


なお、17日(金)から21日(火)の期間は、
「かわさき 夏の子ども体験教室」開催のため休館となります。


お間違えのないようお願いいたします。





それでは…

のんびり南の島に行きたいなあ〜と思いをはせながら、

体験教室当日まであと少しがんばります♪





posted by M子 at 17:01| スタッフのぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする