2018年06月19日

防災訓練を行いました



昨日、大阪で震度6弱という大きな地震が発生しました。

ニュースで知るかぎり、相当な被害が出ており、
交通機関などにも影響しているようです。


ここ岡山でも震度3と、自然と揺れが感じられるほどでした。
この数日のうちに、日本各地で比較的大きな地震が発生しており、
他人事とは思えません💦

まだ余震がつづく可能性があるようですので、
できるだけ防災対策をとって余震に備えてくださいね。
皆さんの無事と、これ以上被害が大きくならないことを祈ります。




偶然にも、この数日前に、
えむえむにて防災訓練を行ったばかりでした。


開館時間中に地震が発生し、
その地震により火災が発生したと想定して行われました。


今回は各スタッフが役割を決め、
見学者の誘導や消火活動、報告や連絡の方法などを練習しました。


↓見学者の誘導
防災04.jpg


↓負傷者の誘導
防災06.jpg


↓展示室内での出火を想定した消火訓練
防災05.jpg


↓消火栓を使用しての訓練
防災07.jpg


↓消火器を用いて消火訓練
防災08.jpg




今回は訓練ですので、
状況がわかったうえで行動することができましたが、

実際に災害が発生した場合には、
想定できない状況に、パニックになってしまう可能性も…💦


できるかぎり被害を大きくしないためにも、
日ごろから防災意識を持つことが重要だと感じました。





posted by M子 at 15:42| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月11日

4階 展示室がリニューアルオープンしました!




今年4月より始まった、

えむえむ4階展示室 展示入れ替え作業

ついに、完了しました!!! 🎉👏



約2カ月をかけて進められたこの作業でしたが、
大きなトラブルもなく終えることができました。

(男性スタッフが少ないため、
 女性スタッフが男性と同じように力仕事を頑張りました…💪)



↓ビフォア
4Fbefore.jpg



↓アフター

4Fafter.jpg




主に3階の展示物(標本、模型、コンピューターなど)を4階に移動し、
棚やブースを新たに配置し、レイアウトを変えました。


以前と比べて、
背の高いブースが取り払われたため、全体的に明るく開放的な印象になりました。✨✨



今後は、えむえむ3階の展示入れ替え作業と、新作展示の企画・製作が進められます。

完了した際には、またブログでお知らせしますね!


※ こちらのフロアは。医療関係者のみの公開のため、
一般の方にはご案内しておりません。ご了承ください。





posted by M子 at 13:29| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

展示紹介「心音・肺音聴診モデル」




2階展示室「いろいろな病気」のエリアに、
大人気の体験型展示が加わりました。



それがこちらの聴診体験モデル

「肺音を聴いてみよう」「心音を聴いてみよう」

です。



心音肺音01.jpg


心音肺音02.jpg



本物の聴診器を使って、
モデルから流れる呼吸と心臓の様々な音を聴くことができます。👂





また、

正常と異常を聴き分ける[クイズモード]もあり、
日頃ドクターがどんなところに注意して聴診をしているのか、
感じることができるかもしれません。


心音肺音03.jpg



みなさんも是非、挑戦しにお越しくださいね。


posted by M子 at 16:35| 展示紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする