2017年12月15日

第2回 日本メディカルイラストレーション学会が終了しました




先日、
えむえむを会場に開催された

「日本メディカルイラストレーション学会
第2回 学術集会」


が無事、終了しました❗


簡単にではありますが、当日の様子をご紹介します✋


↓開会の時点で、会場内には多くの参加者が…❗👀
看板と人.jpg


↓講習1-A 平野 聖先生(川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科)
平野先生.jpg


↓講習1-B 森谷卓也先生(川崎医科大学 病理学2)
森谷先生.jpg


↓講習2-A 佐藤良孝先生(有限会社 彩考)
佐藤先生講演.jpg


↓講習2-B 末次文祥先生(末次医院 / 手術図制作研究所)
末次先生講演.jpg


↓パネルディスカッション
ポスター発表.jpg

ポスター発表2.jpg


↓会長講演 レオン佐久間先生(川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科)
レオン先生講演.jpg




今回の学会は、
主に当医科大学にある病理学2教室と、
川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科との連携で行われており、
当日は先生方だけでなく、学生もたくさん参加してくれました😃


デザイン学科のブログでは、当日の様子が詳しく紹介されています。
 → 記事はこちら




今回も多くの方が参加してくださり
メディカルイラストレーションが広く知られてきていると
手応えを感じることができました。✊
(ありがたいことに、韓国からの参加者もいらっしゃいました。)

不慣れなため、至らぬ点も多くあったかと存じますが、
皆様方のおかげをもちまして、無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。


なお、第3回目の開催は、ここ岡山を飛び出し東京での開催を予定しております。
ご興味を持たれた方は是非、この機会にご参加ください😃

 → 「日本メディカルイラストレーション学会」ウェブサイトはこちら




posted by M子 at 11:45| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする