2017年10月28日

トピックス展示を更新しました「突発性難聴」




学園祭の前に、
2階展示室内にある「トピックス展示」のコーナーに
新作展示が追加されました。

今回は
「突発性難聴」(とっぱつせいなんちょう)
をテーマに、パネル数枚にまとめて展示しています👂


トピックス突発性難聴1.jpg



内容は、

◆耳のしくみと難聴の種類
◆原因
◆症状
◆治療
◆再発と後遺症
◆補聴器の効果
◆突発性難聴のチェックシート
【おまけ】→ヘッドホン難聴 🎧

以上、さまざまな疑問について詳しく説明しています。

「突発性難聴」
年齢・男女関係なく、誰でも突然起こる難聴として取り上げました。


トピックス突発性難聴2.jpg



えむえむでは、
このような巷で注目されている疾病、医療行為などを取り上げて、
「トピックス展示」として、展示更新を行なっています。

この機会にぜひ、ご覧ください❗😃

posted by M子 at 09:00| 展示紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

川崎学園祭2017が開催されました



先日21日(土)・22日(日)に、
ここ川崎学園にて、「川崎学園祭2017」が開催されました。

ここえむえむでも、様々なイベントが開催されましたが
今年はあいにく台風接近により
両日とも雨☔️となってしまいました…

しかし、それでもたくさんの来館者が、
えむえむに足を運んでくださいました🎶



えむえむ正面広場では、
献血車による献血イベントや、チャリティーバザーが設けられていました。


↓献血コーナー🏥
学園祭2017-3.gif


その向かいでは、雨の中にもかかわらず、
学生や職員による模擬店のテントがずらりと並び、賑わいを見せていました。

学園祭2017-2.gif




一方、えむえむ館内では、
医学講演会や、当医科大学の医大生による医学展
ボランティアサークルによる献血の展示などが実施されました。


今年の医学展のテーマは「認知症」
認知症についてのパネル展示や、
脳トレ体験ができるコーナーなどが設置され、賑わっていました😃



------------------


この学園祭の日に、毎年恒例となりつつあるのが…


焼きそば好きなえむえむスタッフによる、
各施設の模擬店の“焼きそば”を食べ比べ、焼きそば王者を決定するアツーーい企画、

「第7回 焼きそばグランプリ」(通称Y1-GP)


この『Y1-GP』とは
2011年からえむえむの内輪で「勝手に」開催している企画で、
今年で7回目を迎えました。
(飽きずに7回も続けていたことにびっくりです…)



当学園の施設のうち、
「医科大学」「医療短期大学」「リハビリテーション学院」
3つの施設の学生が出展している屋台の焼きそばを、
一部のえむえむスタッフで食べ比べ、
独断と偏見かつ厳正(⁉)な審査・審議をいたしました❗✋👀
(今年の「医療福祉大学」は長蛇の列により購入を断念することに…残念💦)


↓こちらが、各施設の焼きそば
学園祭2017-1.gif

写真左より
●エントリーナンバー1番 「川崎医科大学」 柔道部 400円
●エントリーナンバー2番 「川崎医療短期大学」ソフトボール部 200円
●エントリーナンバー3番 「川崎リハビリテーション学院」 250円


どれも美味しそうですね…❗
全てスタッフで美味しくいただきました💕
みごとにお腹いっぱいになりました。一年で最も焼きそば食べる日です😵


さてさて❗気になる?感想ですが…


まず「医科大学」
毎年、上位に来る「医科大学」!
価格設定が高めではありますが、
こだわりのあるソース、そしてお肉を贅沢に使用しており、味には定評があります!
しかし、今年は他の2大学が劣らずお肉や野菜の具材が充実しており、
コストパフョーマンスの面でみて苦しい戦いとなった模様…??

続く「短期大学」
毎年のことながらデリバリーサービスがあり
今年の悪天候において大変ありがたいサービスで、ポイントアップ!!
さらには3大学中、唯一マヨネーズが添えられ、具材に人参も入っている、
極めつけは最も安い値段設定であり、量は他の2大学と同等という点も高評価!
味付けはソース濃いめで、食べ応えあり、満足度の高い品になっていたように感じます◎

最後に「リハ学院」ですが
野菜が特に多めで、野菜の旨味が感じられる味付けとなっているだけでなく、
なんと唯一の『うどん』入り!!
これは嬉しい!食べ応えがあります!
お値段もお手ごろで○


…と、熱く語ってしまいましたが
今年も大変厳しい戦いとなったように感じました🔥✊


この焼きそば食べ比べ、
気になる方は、来年の学園祭で食べ比べてみてはいかがでしょうか😃

その際には、是非えむえむにも足を運んでみてくださいね🎵

posted by M子 at 14:18| えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

サイエンスアゴラ2017に参加します



だんだん寒くなってきましたね。
そうかと思うと暑い日もあり、寒暖の差に体がついていけていません…!
みなさんは体調大丈夫でしょうか?😵

今日はみなさんにご報告です!!✨
2012年から毎年参加している、
東京お台場でのイベント「サイエンスアゴラ」に、

今年も、えむえむから出展することが決定しました!!!😃👏
(夏の暑い時期から企画を練っていました!)


【サイエンスアゴラ2017】

日程:2017年11月24日(金)〜26日(日)
   10:00-16:00(初日は12:45-18:00)

場所:東京・お台場 テレコムセンタービル


 →サイエンスアゴラwebサイトはこちらをご覧ください。


今年のテーマは「脳」です。

「脳」ってどんな働きをしているの?
ということから、今話題の「認知症」についての解説。
実際に体験できる「脳トレゲーム」の展示。
などなど今年も趣向を凝らした展示を企画しております。
ぜひお立ち寄りください!😃

えむえむは「Do you knou “脳”?」という企画名で出展します
詳細はこちら→http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/booth/058/

脳どっく.png


オリジナルキャラクター「脳どっく」がえむえむブースを案内します!💡✨
それでは、当日ブースでお待ちしております!!😃
posted by M子 at 13:38| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする