2012年08月31日

「かわさき 夏の子ども体験教室2012」が無事終了しました

先日21日(火)・22日(水)に、当学園内にて
「かわさき 夏の子ども体験教室2012」イベントが開催されました。

参加者は小中学生と保護者、約400名(両日合わせて約800名)exclamation×2

昨年までは、会場がここ現代医学教育博物館(えむえむ)だったのですが、

今年は体験コースが多く参加者数も多いため、
メイン会場は当学園の施設、川崎祐宣記念講堂となりました。


次項有午前中の内容は、

9時の開会式から始まり、
続けて2つのコースに分かれて、当病院の医師による講演が行なわれました。

その後は、ドクターヘリや病院内、そしてえむえむ手(チョキ)などの見学ツアー。


次項有昼食後、午後からは
9つのコースに分かれて体験学習。
えむえむも会場のひとつで、5コースが各階で実施されました。

えむえむの担当は、Gコース「病院のお仕事図鑑を作ろう」わーい(嬉しい顔)

小学生を対象としたコースで、
えむえむの展示物を調べたり体験したりしながら、ワークシートの問題を解いてもらう内容です。
問題をすべて解き終えると、病院のお仕事図鑑が完成します!グッド(上向き矢印)

この2日間、えむえむのスタッフ全員が、Gコースのお世話にあたりました!手(チョキ)


↓こちらが図鑑とドリームビューアー(右が高学年用、左が低学年用)
図鑑とD.Viewer.jpg


↓図鑑の内容
図鑑の内容.jpg


↓図鑑の最後のページには…
 正解は、ドリームビューアーを入れるポケットでした!(2012年08月07日のブログ参照
答え.jpg




約1時間半のあいだ、子どもたちは元気に展示室をまわって問題を解いていましたわーい(嬉しい顔)


↓はじめに、えむえむ副館長のお話
副館長のお話.jpg


↓展示室内の様子
体験教室中の様子.jpg


↓真剣に問題を解く子どもたち
子どもたち.jpg


↓白衣を着て、お医者さんや看護師さんに変身!チェキで写真も撮りますカメラ
白衣を着てみよう.jpg


↓当学園の医科大学や福祉大学、短期大学の学生たちも、スタッフとして応援に来てくれました!
人体パズル.jpg

学生ボランティア.jpg


スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!
そして参加者の皆さん、楽しんで頂けましたでしょうかexclamation&question
参加した子どもたちにとって、医学や医療への興味・関心を持つ機会となれば嬉しいです。

次回の体験教室も、どうぞお楽しみに!
posted by M子 at 14:00| Comment(0) | えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

学会に参加してきました

現代医学教育博物館(えむえむ)では、
スタッフがそれぞれ学会に所属しており、随時学会発表に参加しています。


先日、27日から28日にかけて、
慶応義塾大学日吉キャンパス(横浜)で開催された「第44回日本医学教育学会大会」で、
えむえむより2名が発表しましたダッシュ(走り出すさま)

会場(ポスター展示)の様子と、参加スタッフ↓
学会会場.png



発表内容は、
当学園で夏休みに開催している「夏の子ども体験教室」の2年間の活動報告と、
えむえむで新しく展示する予定の「病理肉眼標本自己学習支援システム」(標本解説ナビ)の試運転結果についてです。


発表が、午前9時台と早い時間だったため、前日泊となりました。

今回、初めての学会発表となるスタッフは、緊張のあまり、前日の夕食が喉を通らなかったとか…??ふらふら

しかし、当日の発表はしっかりできたようで、活発な意見交換がされたようです。
(ただし、本人は何を言ったか覚えていないとかなんとか…たらーっ(汗)


何はともあれ、無事発表が終わって一安心ですわーい(嬉しい顔)


これに続き、さまざまな学会で発表ができたらと思います手(パー)
posted by M子 at 09:27| Comment(0) | えむえむの出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

今年も「かわさき 夏の子ども体験教室2012」が開催されます!

こんにちは。

今、現代医学教育博物館(えむえむ)では、
今月21日・22日に開催される「かわさき 夏の子ども体験教室2012」に向けて、
準備の真っ最中です!

この「夏の子ども体験教室」とは、
平成21年から毎年夏休み期間中に開催している、小・中学生を対象としたイベントです。
内容は主に、講義や病院見学、ドクターヘリ見学、体験教室などがあり、
参加した子どもたちの医学・健康への好奇心、知識、活力アップに貢献しています。


今日もえむえむスタッフは、備品や製作物などの準備に追われています!!あせあせ(飛び散る汗)


↓ 準備中の様子 ↓

体験教室準備中1
これは何を準備しているところでしょうか…?(正解は…後日ブログでお知らせしますひらめき

体験教室準備中2

HPIMG_0546.jpg

HPIMG_0542.jpg
製作物も、着々と準備が進んでいます!

HPIMG_0543.jpg


この忙しさに夏バテも重なり、既にバテ気味なのですが…バッド(下向き矢印)


えむえむだけでなく、その他にもたくさんのスタッフが準備や対応に回っており、
当日たくさんの子どもたちに楽しんでもらえるよう、踏ん張っています!ダッシュ(走り出すさま)

参加される方、もうしばらくお待ちください!

そして、残念ながら入選に漏れた方…もうやだ〜(悲しい顔)
是非、次回もご応募いただければ嬉しいですグッド(上向き矢印)


「かわさき 夏の子ども体験教室」についての詳細は、こちらをご覧ください。
(今年度の参加募集は終了しています)

posted by M子 at 15:21| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする